季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

キリシマエビネ(霧島海老根)

2009-05-08 17:31:15 | 趣味・季節の花
つくば植物園の中で咲いています。他のエビネの近くで観察できますが、違いを見つけるのは容易ではありません。花の色は淡白紫色で、距が上に伸びて少し長めであることくらいでしょうか?説明板がなければ分からないですね。説明板によれば、絶滅危惧IB類(EN)に指定されており、近畿地方辺りから九州・奄美諸島あたりに分布し、「Calanthe aristulifera」、ラン科の多年草です。写真は4月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キエビネ(黄海老根)

2009-05-08 17:24:17 | 趣味・季節の花
つくば植物園で4月中旬頃美しく咲いているのを観察できます。この海老根も絶滅危惧IB類(EN)に指定され、保護されています。写真のように通常のエビネより草丈などが全体に大きくて林の中で見つけるとわくわくするほどの感激があります。説明板によれば、本州南岸地域~四国・九州~済州島などに分布し、「Calanthe sieboldii」、ラン科と記されていました。写真は4月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビネ(海老根)

2009-05-08 17:04:33 | 趣味・季節の花
つくば植物園で4月中旬頃から今年も各種エビネが花を咲かせています。初めに準絶滅危惧種(NT)に指定されているエビネです。写真でお分かりでしょうが、蕾はワインンレッドとも言え、薄暗い林の中では発見が難しいですが、花が咲いてくると、模様のある白っぽい唇弁などが見えて派手になり、芳香を放ちます。また、葉が美しいので花後も葉を楽しむこともできます。自生地では盗掘などで激減していると言われ、保護されています。説明板によれば、北海道西南部~本州~四国・九州に広く分布し、学名は「Calanthe discolor」で、ラン科、エビネ属の多年草です。写真は4月18日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナヤブツバキ(白花藪椿)

2009-05-08 07:24:32 | 趣味・季節の花
つくば植物園の日本庭園区画で初めて見ました。白くて丸い花びらは、もうこれ以上開かないのでしょうか?うな垂れるようにやや下向きに咲いて、葉の緑色に映えてとても控え目で高潔な感じを受けます。しっとりした日本庭園などではなおさら美しさが際立つことでしょう。説明板によれば、「Camellia japonica subsp.japonica f. leucantha」ツバキ科の常緑低木です。写真は4月15日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする