つくば植物園の文化の植物展示区画で野菊の仲間とともに観察することが出来ます。写真のように白い小さな花が総状花序を形成してとても華やかに見えます。沖縄島北部や西表島の河原や渓流にに自生していると言われ、「Ainsliaea oblonga」、キク科の多年草です。花は晩秋から初冬にかけて咲くようです。写真は12月26日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)