つくば実験植物園の熱帯雨林温室で見かけました。5弁の瑠璃色の美しい花が特色ですが、写真では日陰と日当たりの良い部分では色が大きく異なります。日陰の部分の美しい瑠璃色がお分かりいただければ幸いです。インド原産のキツネノマゴ科エランテムム属の常緑低木です。写真は1月30日に再度撮影したものです。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)