つくば実験植物園の日本庭園で毎年この時期に咲いています。花は、あまり大きくないですが、凛としていて存在感があります。説明によれば、ツバキとサザンカの交雑種と言われ、花弁と雄しべが引っ付いている椿の特徴と花びらが一枚ずつ散るサザンカの特徴を併せ持っています。冬の代表的な花の一つです。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)