つくば実験植物園のサバンナ温室で見かけました。美しい青紫色をした可愛い花です。地面近くで下向きに恥ずかしそうに咲いているのが愛おしい気がします。温室の中で光線の具合でしょうか、何度撮影しても目で見るような鮮やかな色が出ないのが残念です。説明によれば、オーストラリア南西部原産で、ホルトノキ科の常緑低木です。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)