つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室で見かけました。淡い色合いのランの花です。中央アメリカ(フロリダ、中南米にかけて)に広く分布する原種の地生ランです。唇弁は濃い紅紫色ですが、花びらは直径が3~4cmくらいでしょうか、淡い色でとても穏やかな感じがします。長い茎に付いている花は見る方向によってはかわいいひよこにも見えて笑ってしまいました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)