須磨離宮公園で見かけた美しい青バラ(パープル)系の大輪バラ「ニューウエーブ」です。説明によれば、2000年に日本で作出されたハイブリッドティーローズ(HT)で、花弁が波を打つように見える珍しい品種だとか。香りもよく切花として人気が高い四季咲きのバラです。写真は11月3日に撮影しました。
須磨離宮公園で咲いていたバラ オーバーナイト・センセーションです。説明によれば、1998年米国で作出されたミニチュア(Min)系の小輪のピンクが美しい四季咲きバラです。香りが良くて、向井千秋さんがスペースシャトルの無重力(微小重力)状態で行った香りの実験に使用されたバラとして有名であると記されていました。写真は11月3日に撮影しました。
神戸にある須磨離宮公園のバラ「乾杯」です。紅色がとても鮮やかで美しい気品のあるバラのように感じました。説明によれば、1983年に日本で作出された四季咲のハイブリッドティーローズ(HT)で、二番花、三番花も美しく咲き、性質が極めて丈夫なバラだとのこと。