とても美しい紅葉です。筑波実験植物園の中で見かけました。ニシキギ科の落葉低木で、ニシキギの仲間ですからとても紅葉が綺麗です。北海道~本州・四国・九州及びアジア東北部一体の広い地域に分布します。6月ころ小さな白い花を付けます。写真は11月16日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)