季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

2014-06-17 09:59:24 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のバラ園で咲いていました。上品な薄紅色(ウオームピンク色)の花でした。説明によれば、2007年に英国で作出されたイングリッシュローズで、カップ咲きの香りが強い四季咲きバラです。写真は5月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール・ネイロン

2014-06-17 09:54:01 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園では、五月の連休の頃からバラが咲き始め、中旬になるといろいろ咲いてきます。ほとんどが原種や野生種にこだわって収集されているので、販売されているバラの交配親などを見ることができます。説明によれば、1869年に仏国で作出されたハイブリッド・パーペチュアル系統の二季咲きで、写真のように美しいロゼット咲きのローズピンクが特徴だとか。写真は5月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー

2014-06-17 09:33:38 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯資源温室で見かけました。マンゴーは食べたことがある人は多いと思いますが、花は珍しいと思い掲載しました。インド~マレーシアの高原地帯に分布するウルシ科の常緑高木です。現在は果物として人気が高く、日本でも沖縄や宮崎・鹿児島・和歌山・熊本県などでハウス栽培されています。写真のように小さな花が房状についた花でした。花は満開の頃強い腐敗臭がします。写真は5月20日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする