つくば実験植物園の中央公園付近で咲いていました。北海道南部から九州にかけての山地に広く分布しています。写真のように上向きに円錐形の花序を作ります。夏ころには丸い比較的大きな実をつけます。栃の実は古来大切な食料とされてきました。写真は5月20日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)