季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ヒイラギナンテン

2017-04-01 23:39:23 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲き始めています。この樹は棘があるため、枝を切って玄関に飾ったりして、魔除けの縁起物として使われます。黄色い小さな花が可愛いですね。満開の頃は甘い香りもします。写真は3月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウセンレンギョウ(朝鮮連翹)

2017-04-01 23:32:48 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で数種類のレンギョウが比較しながら観察できるようになっています。その中の一つ「チョウセンレンギョウ」です。枝が比較的横に広がり派手に見えることから園芸店などではこの種類が販売されるようです。このほか「シナレンギョウ」がありますが、この種類は、どちらかと言えば縦に伸びるタイプの低木だと思います。日本固有種の「ヤマトレンギョウ」は準絶滅危惧(NT)に指定されて保護されていますが、花がやや大きくて枝にまばらについているような感じを受けます。つくば実験植物園ですべてを観ることができますので、違いを観察してみてください。写真は3月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキナグサ(翁草)

2017-04-01 23:28:28 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中で見かけました。写真のようにチョコレート色をした花で頷く様に少し下を向いて咲きます。花が終わると白い髭が見えるようになり、それが「翁」に似ていることからの和名です。写真は3月25日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする