季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ナツエビネ(夏蝦根)

2019-01-02 22:12:41 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の林の中を流れる小川のほとりで毎年咲きます。絶滅が危惧される貴重な蘭科の植物で、本州・四国・九州の渓谷の湿気のある深山で生育するようです。つくば実験植物園では、少しずつ個体数が増えているように感じます。写真は8月7日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア`浮気心’

2019-01-02 22:10:27 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。名前が印象的であり、つい撮影しました。暗い赤色の花が意味ありげに見えます。写真は8月7日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノカミソリ(狐の剃刀)

2019-01-02 22:09:24 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でみかけました。朱紅色の美しい花が葉が出る前に咲きます。名前がとてもユニークで木になる花です。写真は8月7日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピオス

2019-01-02 22:07:50 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物展示区画で見かけました。北米原産のマメ科の植物で、写真のようにつる性で、紫色の珍しい形をした花を咲かせていました。夏の暑い時期に緑のカーテンにして花と共に日陰を楽しむ愛好家も多いようです。写真は8月7日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする