季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

吾亦紅と女郎花

2019-01-12 21:44:11 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の野原で夏の終わりころからこのような光景を観ることができます。秋の七草の一つである「女郎花」は黄色で派手に見えますが、「吾亦紅」は赤紫色で目立たないので、懸命に「吾も紅色で綺麗だろう」と囁いているように見えます。写真は8月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾亦紅

2019-01-12 21:38:55 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の野原で、夏の終わりころから秋にかけて咲きます。写真のような赤紫色の花穂を茎の先端に付けます。花穂の上の方から順次下の方へ花が咲いてきます。写真は8月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリマツリ

2019-01-12 21:35:57 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。美しい淡い青紫色の花が咲くので、夏の熱い時期に涼しそうに見えます。南アフリカ原産で、日本では、初夏から晩秋の頃まで長い期間咲きます。写真は8発29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハハコ(山母子)

2019-01-12 21:23:54 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中で見かけました。春の七草の一つで、「ゴギョウ(ハコベラ)」に似ていることからの和名です。花の色は、ハハコグサと異なり写真のように白色をしています。写真は8月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする