季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

クチナシ(梔子)

2019-01-13 23:19:32 | 趣味・季節の花
玄関脇に植えているクチナシが花を咲かせました。平成30年は6月頃にも咲いたのですが、9月に入ってまた開花しました。香りがとてもよいので、楽しんでいます。写真は9月4日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナシュクシャ(花縮砂)

2019-01-13 23:06:58 | 趣味・季節の花
花壇で香りのよい花を咲かせました。葉を見るとショウガ科の植物であることがわかります。流通名称は、「ジンジャー」と呼ばれています。花の香りがよいことから、香水を抽出する作物として栽培されることがあると記されています。写真は8月30日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和庭園にある鹿威し

2019-01-13 21:42:25 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の和庭園にある「鹿脅し」です。夏の終わりに散策していて、竹筒が岩に落ちてなるのを聞くのは何となく寂しさも感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白花タンナタムラソウ

2019-01-13 21:33:43 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯山地雨林温室の二階の観察路で見かけました。通常のタンナナムラソウは、薊に似た紅紫色の花をつけますが、白花種は珍しいと思います。写真は8月28日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする