つくば実験植物園で実が付いていました。房総半島から沖縄にかけての海岸に近い地域に分布しています。ムラサキシキブより枝ぶりが大きく花も実もやや大きいと思います。10月中旬頃になると紫色に変化してとても美しくなります。写真は8月28日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)