良く晴れて暑い一日。
梅雨の晴れ間・・・。
それでも、時々、ひんやりと冷たい風が通り抜けるのは、本当の夏には、まだ、少し猶予があるのか・・・。
昨日、家人を病院へ送迎し、食糧品などを買いに出かける。
いつものショッピング・モールで、180グラムのヘーゼルナッツチョコレート375円也を見つけてしまい、ついつい買いこんでしまった。
分厚いチョコレートに・・・ポツリポツリ・・・とヘーゼルナッツが入っている。
ヘーゼルナッツチョコレートと言えば、リッタースポーツのぎっしりとナッツの入ったチョコレートなので、ヘーゼルナッツの含有量の少なさに、ガッカリ・・・した。
ナッツの入ったチョレートで、一番好きなのが、ヘーゼルナッツである。
西洋ドングリ・・・というか、ハシバミの実で、日本のドングリとは、似て非なるもののようだ。
そのヘーゼルナッツの含有量の少ないチョコレートを齧りながら、グーグルの航空地図を眺めている。
行ったことのある場所、行きたい場所・・・タブレットの画面に映し出される俯瞰図。
旅行会社のツアー案内。電車、バス、飛行機、新幹線・・・。
豪華なホテル、普通のホテル、旅館、民宿、宿坊・・・。
温泉、鉱泉。
ホテルフレンチ、和食、中華・・・。
ヘーゼルナッツチョコレートを齧りながら・・・。
身体を横にして、ネットの中で、旅をする。
私は、出かける前になると、具合が悪くなったり、乗り物酔いするし、脳貧血、低血圧、弱脈で、外出するは、不安だから、寝床でできる旅がいい。
ヘーゼルナッツチョコレートを、バスの中で、食べたなら・・・。
たぶん、絶対、気持ちが悪くなるだろう・・・。
一昨日は、山道のカーヴで、気持ちが悪くなったから・・・。
寝床の中での旅がいい。
スワイプしながら、何処へでも行ける。
ユーラシアから始めよう・・・北海道、樺太、ロシアに入って、真夏のバイカル湖。
シベリア鉄道で、レニングラードへ。
白夜の国の北欧へ・・・ストックホルム、オスロ・・・
ヨーロッパ・・・。
コペンハーゲン、ベルリン、ミュンヘン、ウィーン、パリ、ローマ、アテネ、ロンドン、マドリード。
イスタンブールは、ヘーゼルナッツ。
地中海を眺めてながめながら、対岸は、カサブランカ。カナリア諸島は、更に西へ。
ちょっと戻って、暑い都市カラチ。アラビア海を抜けて・・・インド洋が見えて来た。
アジアもうすぐ・・・。
アメリカ、オセアニア、南極、北極は、また後でね・・・。