今日も蒸し暑い一日。夕方から激しい雷雨。
取り分け猛暑という訳ではなかったけれど、蒸し暑い不快な・・・梅雨がそのまま夏に変貌したような夏・・・でしたね。
・・・でしたね・・・って、表現は、適当ではないかもしれませんが・・・。
一応、立秋ってことで、暦の上では、秋に突入・・・ってことでしょうか?
そういえば、秋の虫が鳴き始めたのに気がついたのは、今週の半ば頃。
会社の駐車場へ向う帰り道、緑地帯から、微かに、コオロギの鳴き声。
・・・季節は、秋へ・・・。
暑さも、まあまあ・・・ってとこですが、これから、多分、今年、最大の暑さが、訪れるんでしょうかね・・・。
今年は、本当にヘンな夏だった・・・(って、夏本番は、コレからってことですよ!)
春から続く業績不振で、在庫調整期間の臨時休業・・・明日から、23連休だなのだけれど、ワタシは、例外・・・で、12連休プラス間に1日。
まぁ、これは、普通か・・・。
仕事も、終わるんだか、終わらないんだか・・・派遣契約は、9月以降、白紙だし・・・それなのに、11月からスタートする新会計システムの説明会を聞いて来い・・・だとか・・・。
プライベートでも、在り得ない状況に振り回され・・・。
今年は、ヘンな年だった・・・って、まだ終わっていませんが、どうにも、こうにも、自分では、何も出来ず、ただ、流れに流されてつつ、ここまで来たってカンジは、どうしても否めない。
自分には、なにひとつ選択肢がなくてさ・・・。
爽やかな秋の立つ日とは、程遠い梅雨のような立秋・・・。
ナンだか、おかしい・・・何かがヘンで、何かが狂い始めて、そして、その狂いは、狂気となって・・・。
どんな終焉を迎えるのだろうか・・・???
取り分け猛暑という訳ではなかったけれど、蒸し暑い不快な・・・梅雨がそのまま夏に変貌したような夏・・・でしたね。
・・・でしたね・・・って、表現は、適当ではないかもしれませんが・・・。
一応、立秋ってことで、暦の上では、秋に突入・・・ってことでしょうか?
そういえば、秋の虫が鳴き始めたのに気がついたのは、今週の半ば頃。
会社の駐車場へ向う帰り道、緑地帯から、微かに、コオロギの鳴き声。
・・・季節は、秋へ・・・。
暑さも、まあまあ・・・ってとこですが、これから、多分、今年、最大の暑さが、訪れるんでしょうかね・・・。
今年は、本当にヘンな夏だった・・・(って、夏本番は、コレからってことですよ!)
春から続く業績不振で、在庫調整期間の臨時休業・・・明日から、23連休だなのだけれど、ワタシは、例外・・・で、12連休プラス間に1日。
まぁ、これは、普通か・・・。
仕事も、終わるんだか、終わらないんだか・・・派遣契約は、9月以降、白紙だし・・・それなのに、11月からスタートする新会計システムの説明会を聞いて来い・・・だとか・・・。
プライベートでも、在り得ない状況に振り回され・・・。
今年は、ヘンな年だった・・・って、まだ終わっていませんが、どうにも、こうにも、自分では、何も出来ず、ただ、流れに流されてつつ、ここまで来たってカンジは、どうしても否めない。
自分には、なにひとつ選択肢がなくてさ・・・。
爽やかな秋の立つ日とは、程遠い梅雨のような立秋・・・。
ナンだか、おかしい・・・何かがヘンで、何かが狂い始めて、そして、その狂いは、狂気となって・・・。
どんな終焉を迎えるのだろうか・・・???