昨日より一転、最高気温10度を超える暖かな祝日。
朝、転居先の家へ向かうため、いつもの国道バイパスへ。
・・・渋滞。
祝日だから・・・???
30分・・・動かない。
事故かも・・・。
少し動いたので、走行車線から、左折車線へ。
国道へ出て、ちんたら・・・北上。
やれやれ・・・。あのバイパスは、走行車線で、制限速度60キロで、走っていると、煽られる・・・というか、ガンガン追い越しをかけられる・・・ちょっとコワイ道でもあった。
鈍くさい私は、フツーの国道で、信号機に捕まりながら、トロトロ走っている方が、気が楽と言えば、楽なのかも・・・などと思いながら・・・。
今日は、塀を支える土台に、コンクリートを流す作業のお手伝い(自分の家だけれど)。
コンクリートに、砂を混ぜる・・・均等に混ぜてね・・・ってコトで。
だいだい混ざったら、水を加えて、練り練り・・・混ぜ混ぜ・・・。
・・・なんて、作業を、役10回程度。
コンクリート5キロ、砂15キロを、混ぜていく作業。
非力なので、なかなかに大変だ。
建築現場とかにある自動?で、くるくると撹拌する機械があれば、ラクなんだけれどな・・・とか思いながら。
いつもは、2日後あたりにくる筋肉痛が、もう出てきた。
肩が痛い、脚が痛い、手指が痛い・・・。
つくづく、肉体労働には、向いてない・・・。
アタマ悪いんだから、身体を使う作業も出来ないのは、致命傷である・・・よく今迄、生きて来られたなと改めて思う。
帰宅後、速攻で、塩化マグネシウム(所謂、にがりといやつ)を入れたお風呂に浸かって、いい心持ちになって、ビールなど。
塀の支柱を立てるので、掘り返した土の中に、冬眠中の虫さんがたくさん居たそうで、朝は、キジバトさん達が、集まって、朝食会だったそうで。
日中、ノラ猫さんも来た。白と淡い茶色の大きな猫で、こちらをチラチラ見ながら、ゆるゆる通り過ぎていった。お向かいの家の出窓には、ふわふわの長毛種の上品な猫さんが、良く日向ぼっこをしているのを見かける。
周囲は、高齢者のご家庭が多くて、お隣は、廃墟のまま荒れている。
壊れた雨どいなどが、拙宅敷地に落ちていたりして、ちょっと困るかな・・・。
去年の終わり頃、住人だったひとのご家族と思われるひとと、不動産屋さんと思われる人が、来ていたので、売りにだされるのかもしれないな。
廃墟のままの隣家は、平屋なんで、全く陽光が当たらない・・・ちょっと住みずらいかも・・・なんて思いながら・・・。