さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 11月の楽々会は、 いつものように美味求心に始まりやがて陶芸。  またまた美味求心!

2020年11月19日 23時02分48秒 | さくら的非日常の日々
11月18日(木)   晴午前9時にゆきちゃんの大きな車で、津市に向かう。約1時間半かけて陶芸の楽々窯に到着。 窯元の高楠正夫先生が、「お茶は、何が宜しいか?」、「緑茶が良いです」、「コーヒーが・・・」、「お汁粉もありますよ」、「あ、ソレ、いただきたいですぅ」今日の生徒は、4人のみ。 先生から来年の干支・可愛い牛をプレゼントされて大喜びしていますぅ。申し遅れましたが、津市・楽々窯主宰の高楠先生は、 . . . 本文を読む
コメント

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?