さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪小雨模様の楽々会は、 夜に入っても盛り上がり…

2015年02月17日 23時17分14秒 | さくら的非日常の日々
2月17日(火) 春雨が静かに降る

午前5時に就寝して、わずか2時間あまりで起き出し、8時の急行で伊勢中川駅に向かう。

それにしても。
いや、まったく。

眠いよ、眠い!

昨日は、踊りのお稽古→ドコモ・ショップ→山田電器。 いずれも時間のかかることで。

夜には、トイレ漏水の原因チェックをしながら、肩に受話器をはさんで、病友からの相談電話に応対し、深夜に県庁の会議への提言をまとめ、…しているうちに、気づいたら夜が白々明けてきた。

ぼんやりしながら、津の楽々窯に到着して、まずは、おやつタイム♪

そのまま昼食に流れ、豚肉の塩鍋ほか、熟女の喜ぶ懐かしいお惣菜がズラリ。
美代ちゃん差し入れの糠漬け(人参、大根)の懐かしい味に、思い出話二花が咲いた。に

         

「先日スキーに行ったので、アップルパイのロールケーキをお土産に買ってきました」
正夫義兄さんのお土産を、熱いコーヒーでいただく至福!


         

今日は、先月に制作した陶額に、アクリル絵の具で鮮やかな色絵付け♪

さくらは額皿を仕上げているので、「今日は、お料理係ですぅ」

何をしても、緩やかに時間が流れ、命の洗濯ができる。
楽々窯のひとときは、めっけもん!

                      ◆

夕ご飯は、いつものように伊勢中川駅前の永楽座に落ち着く。

オーナーの健ちゃん、ご長男の俊ちゃんが、まるで京大のように見えてほほえましく、櫻はこのお二人のファンなのである。

紀久ちゃんが、いつもの料理を手際よく注文。 後の3人は、食べる喜びを満喫している。
「みんなは柚子茶。 …あなたは?」、「今夜は寝不足だから、私も柚子茶!」

それでも減らない、口達者。

永楽座の夜は、にぎやかに盛り上がった。





         
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪4年間慣れ親しんだタブレッ... | トップ | ♪「や、や。 しまった! N... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事