![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/11d506b61467ab7046c44fcc3fc1ddc1.jpg)
10月1日(木) 晴
大阪グランフロントの人気のお店・ガーブ モナーク。満席の中に奇跡のように8席のテーブルが空いており、予約Onlyのはずのベジタブルプレートもあっさり聞いていただき、スタートから気分爽快の金つなぎ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/40/d5950703af569d4f3b3148ffe1b75704.jpg)
ランチの後、徒歩10分のカラオケボックス・ビッグエコーの茶屋町本店の広い部屋を借り切って、タケシタさん持参のノートパソコンのZOOMをコヌマさんがいろいろチャレンジしてくださって、1時間後にやっとお互いのiphone、スマホの画面に双方の画像が映り込み、隣室から呼びかける声も聞こえて、「聞こえましたっ。 成功ですぅ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/15/3d650e703746b3f54c9c4b2cda626512.jpg)
金つなぎ・ITクラブを引っ張ってくださるお若いコヌマさんと、80歳近くで通産省とリモートで質疑を交わしておられる、呉服屋さんのしっかりおかみ・タケシタさんは、「和服文化を地域から日本中に、そして世界へ!」と壮大な夢を追いかける。 いずれ劣らぬ男前女子!
愉快ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/45/e814226da63308a7fe7720c65668aac1.jpg)
キャリアリンクの堀内登久子相談役(元社長、大阪府公安委員ほか)がご参加くださり、面白がって最後までお付き合いを。
さくらのビジネスシーンを折々にご一緒してくださった、関西の女性経営者の草分け。 お出会いは、京都・宝ヶ池の国際会議場に2000人を集め、「これから拓かれる電電3社の闘いとインターネット社会の幕開け」を、テーマに、稲盛和夫さんらと第二電電を立ち上げた時のひと・千本倖生さんをメインコメンテーターにお招きするなど、熱気に包まれていた、あの日の会場の中心テーブル♪
今から、35年も前のわくわくするような出来事だった。
東京出張の今給黎久さん(サンケイリビング新聞編成局長=故人)から、「君なんかの行ける会議じゃないんだから! 余計なことを言うんじゃないよ」とくぎを刺され、出向いた会場で堀内さんに出会って、意気投合。 今に至るご厚誼をいただいている。
有難いなぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます