![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b9/47027aa8151d6f11e57f1a6174acb397.png)
2月9日(日) 晴、寒さ緩む
朗読劇団「舞ばっく」(川崎正和座長)の第5回公演が、大阪・谷六の妙ホールで催行されるので、声友の樹未子さんのお誘いを受けチケットを買っていた。
さくら♪も2年前、樹未子さんに誘っていただいて第2、第3回公演に出演させていただいた。 懐かしいホールでもある。
半世紀近くのビジネス・フレンドで、互いに義姉妹を名乗る義妹の美代ちゃんこと山中美代子さんと待ち合わせのため、早めに大阪に出た。
妙ホールのビルに四川料理で知られる純華楼があるので、ふたり、久しぶりに街中華で昼飲みと洒落込んだ。
生ビールと紹興酒。 名代の餃子、焼きそば、野菜炒め、麻婆豆腐、杏仁豆腐。
甘辛両刀使いのふたり、久しぶりの逢瀬とあってランチの閉店まで♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/5b5631a742dc82ca7e99e44e000ba547.jpg)
声優・樹未子さん(インターネット放送局『ガーデン屋のお仕事』MC、FM千里カタリストほか=向かって左)は、女性には珍しい外溝工事の現場監督などを手掛けておられる自称ガーデン屋さんだ。
大阪府発注の公園や庭園づくりのほか、関西万博の植栽工事などにも意欲を燃やす日々をLINEで見せていただき、野外でのおおらかな仕事ぶりに羨ましさを覚えたりもしている。
とてもかわいい魅力的な独特の声の持ち主で、『短い昔ばなしの朗読チャンネル』(スタンドFM)で、百話以上の昔話を発信し続けておられる。
心が和む昔ばなしを、ぜひ一度、お聴きくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8d/ecaf80d8db46fdb24ed362cb41db0ba8.jpg)
小劇場で、濃密な朗読劇3話を拝見した。
2年前にはさくら♪も、この舞台に立たせていただき、毎回金つなぎの会の病友がた、ミキ大ぞのグループの皆さま、枚方会の方々にご覧いただき、有難いことであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9c/3194d74218b54d2fca97ef9a11ffada5.jpg)
小山登氏は、いつもながら伸び伸びと役をこなし、緩急自在のセリフ回しも見事であった。
一昨年、大阪・上本町の近鉄劇場で、映像劇団・テンアンツ(主宰:上西雄大)の、「ヌーのコインロッカーは使用禁止」を拝見した。
熱心なファンを中心に満員の劇場が大いに沸いた。
この舞台に、オーディションで弁護士の役を掴み取った小山さんは、印象に残る演技を見せてくださり、今日もあの日のように全力投球の舞台であった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます