崇禅寺→プラザオーサカ→塚口家。午後5時に辞して名張に戻り、子どもたちのリクエストでガストに行く。「わ~い、ぎんちやん。待ってたよ!」。まるで、3人きようだいのような睦み合い♪
最新の画像[もっと見る]
- ♪ 残りの人生、一度たりとも食事をぞんざいに済ませたくないのですぅ 2日前
- ♪ 残りの人生、一度たりとも食事をぞんざいに済ませたくないのですぅ 2日前
- ♪ 月に一度の、地域密着高齢者親睦施設「なごみ」の接遇ボランティアは、いつものように楽しく過ぎた 1週間前
- ♪ 月に一度の、地域密着高齢者親睦施設「なごみ」の接遇ボランティアは、いつものように楽しく過ぎた 1週間前
- ♪ 居間のテーブルの一角がミニミニ菜園になっていて、三つ葉とフリルレタスが育ってる 1週間前
- ♪ 居間のテーブルの一角がミニミニ菜園になっていて、三つ葉とフリルレタスが育ってる 1週間前
- ♪ 今日から、地域密着の通所型介護施設「かんプロチアクラブ」駅前店に通えることになった。 2週間前
- ♪ 今日から、地域密着の通所型介護施設「かんプロチアクラブ」駅前店に通えることになった。 2週間前
- ♪ 今日から、地域密着の通所型介護施設「かんプロチアクラブ」駅前店に通えることになった。 2週間前
- 楽々会の新年会で、 豊穣の手づくりランチを楽しみ夕ご飯のお土産まで頂き帰る 2週間前
「さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事
- ♪ 残りの人生、一度たりとも食事をぞんざいに済ませたくないのですぅ
- ♪ 月に一度の、地域密着高齢者親睦施設「なごみ」の接遇ボランティアは、いつもの...
- ♪ 居間のテーブルの一角がミニミニ菜園になっていて、三つ葉とフリルレタスが育っ...
- ♪ 今日から、地域密着の通所型介護施設「かんプロチアクラブ」駅前店に通えること...
- 楽々会の新年会で、 豊穣の手づくりランチを楽しみ夕ご飯のお土産まで頂き帰る
- ♪ かんプロチアクラブと「名張市介護予防・日常生活支援総合事業」の契約書を交わす
- ♪ 富貴ヶ丘老人クラブ・富貴の会新年会で、満身創痍ながら舞踊を披露出来て良かっ...
- ♪ 明日の富貴の会新年会に備えて、 集会所でCDの調子を合わせる
- ♪ 金つなぎの会令和7年新年会は、いつものように賑々しく盛り上がった
- ♪ 令和7年1月度の「名張市がん・難病相談室」には来場者が無く、電話相談の応対...
自分の年齢を忘れてしまってました。私には、側に孫がいないものですから、逢えば驚きでしょうか?主人の写真の側に、娘が、「おじいちゃん、寂しいから」と3人のまごの写真を額に入れて置いて帰りました。
かっこ良くて、可愛くて。
吉原さんが、「マダ~ム♪」と呼びかけられて、大喜びでしたね。
あのころ、当のKen-kunは、3歳くらいでしたっけ?
今では、すっかり素敵な紳士と、妹さんたちは可愛い淑女でしょう?
うふふ。 私は、楽しみを無理やり作り出してるのかも?
日本人の学友が出来て、日本語バッチリ、春には弟と二人で、北海道にJALの旅、10日間を楽しみました。学校ではオランダ語も教科の中に、いずれの紳士・淑女もお大変ですね。金つなぎのおまごさま達にどうぞよい人生を祈ります。