さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪名古屋を越えて熱海、伊東へ

2006年10月05日 18時03分33秒 | さくら的非日常の日々
      昨日我が家にお泊まりの友人・羽ちゃんに誘われ
        温泉旅行!  …もとい、取材旅行!!
    途中、乗継ぎの熱海で日帰り温泉~
        ひと風呂浴びて、ホテルの7Fロビーから
         雨に煙る相模灘を眺める羽ちゃんですぅ
        
10月5日(木)

「温泉にご招待するわ!」。 羽ちゃんの誘いに二つ返事で乗ったは良いけれど、東に向かうにつれ、風雨がひどくなる。
「あはは~、そりゃぁ、嵐を呼ぶ女が二人も行くんだもの!」
羽ちゃんの取材が午後6時からとのことで、それまで、熱海KKRホテルの7F大浴場に身を沈める。 う~、和むぅ。
海風が、時折バラバラと雨を運んでくるものの、私たちが露天風呂に入るころには、心地よい強風のみ。 あ~、体が喜ぶぅ。 心が満たされるぅ。
入浴料は1人1200円。 駅の案内所で1000円チケットをGetしていきましたが。

午後5時過ぎ、熱海から伊豆急で伊東の美濃屋商店へ。
KLC傘下の、頑張るお酒屋さんだ。 取材の後、花笠踊りを見物→温泉!→居酒屋!!!

             を教えられていく。 銭湯も温泉ですって!!!

区管理の松浦浴場は、四国の道後温泉の浴槽を小さくしたような古い造り。 タイルのあちこちに湯の花がこびりついて、美味しい温泉のにおいがうれしい。
入浴量は、1人170円。 タオルは1枚150円。

湯上りの居酒屋で、銘酒「花の舞」に酔う。
美味芳醇、玲瓏玉を転がす咽喉越しの良さは、上質の歌舞音曲に酔う心地がするね。
秋は日本酒。 いいねぇ、お酒
 

           
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪畑完成! さぁ、お祝いに温... | トップ | ♪1泊2日で3温泉を制覇! ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
機関紙ありがとうございました (井戸ママ)
2006-10-06 12:31:22
 お手伝いできなくてごめんなさ~い

お食事だけでも頂きたかったなあ!

さくらさん聞いてください。

なんとまあこの一ヶ月で従姉と主人が『がん』と診断されたのです。。色々勉強していて本当に良かったです。従姉はOPもして大変でしたが、主人は、食道に小さいがんが出来てるらしいのですが、内視鏡の先っぽで取ってもらえるそうです。見つかったのが奇跡だとdrに言ってもらいました。従姉には22号をプレゼント。主人は23号をそれはそれは熱心に読んでいます。感謝感謝です。

返信する
♪がんと共生する時代なんですね。 (さくら)
2006-10-09 00:53:29
井戸ママ、こんばんは

お仕事頑張っておられますか。

秋風の身に染むこのごろ、くれぐれもお身お大切に、ご活躍くださいね。



姉上さまとご主人さまのがん。どうぞ、「OK、OK!大丈夫…」と言ってあげてくださいませ。

ほんとうに、大丈夫だから。



10余年前には誰かのがんであったものが、やがて、彼と彼女のものになり、いまやあなたと私のものになった…

つまり、がんが1人称で語られる時代になったのですね。

そうして今は、がんと共生する時代。 うまく付き合って押さえ込んで、共生して生き延びましょう。



「季刊・金つなぎ」をお読み頂き、うれしいです。

”きっと良くなる、必ず良くなる! ご一緒に…”

 

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事