![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/4710b477f9b8034faab28dc0aec0e40e.jpg)
1月11日(土) 晴のち曇
暖かい。
昨夜、点灯を終えた祈りの電飾を片付けるには絶好の日和なのに、残念ながら太ももの裏に忽然と出現した赤い水泡を診ていただくため、岡田皮膚科の外来を受診した。
いつも患者さんが多く、受け付けを済ませると、「あと2時間ほど待ち時間がかかりますから、お出かけくださって結構ですよ」と言われる、人気抜群の皮膚科である。
さくらは今日で2回目。
「5日前にかゆみを伴ったプツっとした吹き出物が、太ももの裏側に出来たんですぅ」
金曜日に撮った携帯の画像を見ていただいた。
「原因は、虫に刺されたか、何か薬を飲んだか? でも、思い当たることが無いようだから、赤い袋に水が溜まっているところから、今後たくさん出てくるようなら、水性疱天疱瘡かなぁ?」
毎朝1回と入浴後に塗るように、との指示でリンデロン軟膏を処方していただいた。
夜にNET検索してみたら、難病指定されている厄介な疾患であると分かった。
近頃良く聞く自己免疫攻撃疾患で、他に移ることはなく遺伝性もないという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/565703aeef64922bf88487e54f8d6f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/621bbc3c5a7c0d6403a64bb879ebba3f.jpg)
暖かい。
昨夜、点灯を終えた祈りの電飾を片付けるには絶好の日和なのに、残念ながら太ももの裏に忽然と出現した赤い水泡を診ていただくため、岡田皮膚科の外来を受診した。
いつも患者さんが多く、受け付けを済ませると、「あと2時間ほど待ち時間がかかりますから、お出かけくださって結構ですよ」と言われる、人気抜群の皮膚科である。
さくらは今日で2回目。
「5日前にかゆみを伴ったプツっとした吹き出物が、太ももの裏側に出来たんですぅ」
金曜日に撮った携帯の画像を見ていただいた。
「原因は、虫に刺されたか、何か薬を飲んだか? でも、思い当たることが無いようだから、赤い袋に水が溜まっているところから、今後たくさん出てくるようなら、水性疱天疱瘡かなぁ?」
毎朝1回と入浴後に塗るように、との指示でリンデロン軟膏を処方していただいた。
夜にNET検索してみたら、難病指定されている厄介な疾患であると分かった。
近頃良く聞く自己免疫攻撃疾患で、他に移ることはなく遺伝性もないという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/565703aeef64922bf88487e54f8d6f7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bf/621bbc3c5a7c0d6403a64bb879ebba3f.jpg)
その割に元気そうで、なによりだけど、水泡性類天疱瘡って、ヘバーデン結節と関連がある?
実は最近、指先が腫れて痛んできたのでね。
この記事は度々「人気記事」としてあがってきます。
改めてぉ詫び致しますが、私の中途半端な掲出のせいで、天疱瘡と指の結節が因果関係のあるように読まれてしまい、申し訳ございません。
私の手指の第一関節が腫れているのを、先生が診断してくださり簡単な病状や治療法のコピ―をくださったのです。
両者に関係はございません。稿を改めて、ヘバーデン結節について書いてみますね。
何事も早期発見・早期治療!まずは、整形外科を受診してくださいませね。