![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/09/9e7888ff62b30c9e86dba1fbfb9080ff.jpg)
9月19日(月・祝) 晴のち雨
昨日は敬老会のあと1時過ぎに帰宅し、急ぎ原稿を纏めて・・・と思っていたけれど、それは自分の勝手な都合であったらしく、来客が次々にあって、申し訳なくも、皆さまには玄関の上りがまちに座布団を出して、応対させていただいた。
結局、さくらは夕方まで玄関に居ました~!
夕ご飯はパパ一家と、ロードサイドのサイゼリヤで。 かぼちゃのスープ、わかめと野菜のサラダ、胡瓜のピクルス、ガーリックトースト、エスカルゴ。
ハウス食品の論文募集に応募して、初めて海外旅行に連れて行ってもらったとき、パリのレストランで、初めてブルゴーニュ特産のエスカルゴを味わい、これも初めてのリ・ド・ヴォをいただいた。
何もかも初めてづくし。 このお店では、リ・ド・ヴォが日本円で1万円もすると聞いて、内心驚き呆れたのだった。
その時は、仔牛からしか採れない脳みそと聞いていたが、実は胸腺肉だそうだ。 外側は程よく焼けて中は濃厚なソフトチーズのようなクリーミーな味わい。 同行のカメラマン氏に、1頭から500㌘しか採れないとも聞き、貴重品だし薄気味悪い脳みそだし、でも初めてのことで興味津々…
ありがたい、初体験だったなぁ。
サイゼリヤの1皿@498-だったかの和製エスカルゴから、パリの高級レストランの夢のようなディナーを思い出していた昨日の私。
さてさて、今日は敬老の日。 さくらの敬老の日は、【老人が若者に敬意を払い感謝の誠を捧げる日】と決めているので、パパ宅で手巻き寿司の夕食を。 3連休のうち、2日も出社していたパパに感謝、家を守るママに感謝、二人の孫にも感謝、感謝。
帰宅したら福岡のぎんしろうから、「ばぁばに敬老のお祝いは、失礼かなぁって家族で話してたんだけど、やっぱりお祝いを言っておきたいから…」って。 「ありがとう、ありがとう♪ 明日からばぁばは、ますます若くなって元気になるから! …また会おうねっ!」 、「は~い♪」
皆々さま、ありがとうございます。 ♪(^ー^)/~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます