1月9日(土) 晴
穏やかで温かいお日和♪
徒歩20分の道のりを、バイクで向かう。
今年から午前に加え、午後の接遇ボランティアも頼まれ、相棒のシュズイさんと、接遇の合間に自分たちのランチの支度に材料や調味料まで持参したため、荷物が多くなり、已む無くバイクを使った次第で。
地域の高齢者施設「なごみ」では、常日ごろ周辺の講演の除草や清掃に汗を流してくださるI氏やH 氏、W氏らが、年初の麻雀を楽しんでおられる。
高齢者の余暇を彩る知的遊戯・麻雀は、改めて申し上げるまでもなく、136個の牌を使って、4人で上がりを競う。
大学のサークルには、麻雀遊戯同好会が存在したりして、知識、教養のほか、思考力、発想力、決断力といった知的要素を駆使する遊びで、勝負勘も試される。
大学のサークルには、麻雀遊戯同好会が存在したりして、知識、教養のほか、思考力、発想力、決断力といった知的要素を駆使する遊びで、勝負勘も試される。
会話を楽しみながら頭脳を鍛える点に於いて、後期高齢者の脳トレに好適な趣味といえよう。
なごみの一日は、麻雀クラブのほかLINE配線の修理に来られたり、談話室でおしゃべりに花が咲いたり、至極穏やかに過ぎた。
ランチはシュズイさんとの持ち寄りで、おでん、お雑煮、食パン、青汁牛乳(宅配住乳に青汁粉末を溶かしたもの)。フルーツは、トマト、アボカド、庭のキーウィフルーツにした。
夕ご飯は、友人にいただいたハンバーグと冷蔵庫の残り野菜(にんじん、レタス、セロリ)を焼き野菜にしていただく。
食後の甘酒は、なごみのふるまいの残りをいただいて帰ったもので、米麹製の本格派。 少し高カロリーなのが心配だけれど、その分歩こう、動こう、働こう!
さくら♪は、糖代謝と脂肪代謝の悪い体なので、調理に極力油分は使わない。
ハンバーグはそのままで、焼き野菜は黒酢で、それぞれ美味しくいただいた。
皆々さま。
調味料からの糖分、塩分の過剰摂取にご用心!
【食はいのちの養い】なのだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます