4月15日(月)晴
鯛のお頭(かしら)の中に【鯛の鯛】と呼ばれる堅い骨が有ることは知っていた。
以前、紀久子さんと夕食に出かけた海鮮料理のお店で、板さんがくださって、ティッシュペーパーにくるんでお財布に入れた。
お金が回ってくる、と聞いていたけれど、その気配もないまま財布から消えた。
一昨日、義兄宅で「神島の教え子から送ってくれたの、持ってかえりや」と、天然ものの鯛を頂戴して帰り、おつくりにして息子たちに振舞った。
残りの頭やアラは、昨日、潮汁に仕立てていただいた。
…と。
やや、やっ?
これは、魚の形をしているよ。
以前、板さんにいただいた骨とは形が違うけれど、なるほど魚の形をしている!
これも、【鯛の鯛】かしら、ね?
?、???
猫ひた農園のブロッコリーと久居で買った完熟トマト、神島の若芽にたっぷりのおろし生姜、レンコンと烏賊のさつま揚げに筍ご飯と鯛の潮汁。
春の香り溢れるブランチ♪
ささやかな、幸せ!
月曜の朝のささやかなブランチ♪
真ん中の鯛の潮汁は、昨日の残り物。
おいしくて、感謝とともにいただく。
そうしたら…。
あらら、これはまた、正真正銘の【鯛の鯛】が見つかったよ♪
今度はちいさなビニールのシール袋に入れて、大切にいたしましょう!
鯛のお頭(かしら)の中に【鯛の鯛】と呼ばれる堅い骨が有ることは知っていた。
以前、紀久子さんと夕食に出かけた海鮮料理のお店で、板さんがくださって、ティッシュペーパーにくるんでお財布に入れた。
お金が回ってくる、と聞いていたけれど、その気配もないまま財布から消えた。
一昨日、義兄宅で「神島の教え子から送ってくれたの、持ってかえりや」と、天然ものの鯛を頂戴して帰り、おつくりにして息子たちに振舞った。
残りの頭やアラは、昨日、潮汁に仕立てていただいた。
…と。
やや、やっ?
これは、魚の形をしているよ。
以前、板さんにいただいた骨とは形が違うけれど、なるほど魚の形をしている!
これも、【鯛の鯛】かしら、ね?
?、???
猫ひた農園のブロッコリーと久居で買った完熟トマト、神島の若芽にたっぷりのおろし生姜、レンコンと烏賊のさつま揚げに筍ご飯と鯛の潮汁。
春の香り溢れるブランチ♪
ささやかな、幸せ!
月曜の朝のささやかなブランチ♪
真ん中の鯛の潮汁は、昨日の残り物。
おいしくて、感謝とともにいただく。
そうしたら…。
あらら、これはまた、正真正銘の【鯛の鯛】が見つかったよ♪
今度はちいさなビニールのシール袋に入れて、大切にいたしましょう!
凄いですね。
普通は後から見つかったのが鯛の鯛ですよね。
主人も持っていますが、あまりお金にはご縁が有りません。