さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

じろうさん

2010年12月21日 12時34分17秒 | さくら的非日常の日々
いま、逓信病院の待合室にいます。 その後の容態は、いかがですか? もしや意識不明になっておられても、耳は聞こえているそうなので、「大丈夫だよ!」とか「ずっと傍にいるよ~♪」などと言ってあげてね。 背中や腰に手を入れたり、手足を揉んだり…、彼が顔をしかめたりしない限り、嫌がらない限り、優しく気長に続けてあげてね。 周囲もしんどいけれど、総力戦で頑張って!〓〓〓 あ、このメールに返信は無用ですよ~! . . . 本文を読む
コメント

♪膀胱炎は、泌尿器科で診てもらってください

2010年12月21日 11時21分17秒 | さくら的非日常の日々
胃カメラを飲んだ。 胃を空っぽにする薬剤を100㏄ほど飲み、痛~い皮下注射を受け、喉に麻酔のゼリーをスプーン一匙流し込まれ、「飲まないで、30秒経ったら吐き出してください」と膿盆を手渡される。 病歴を聞かれ、「17年前に乳がん、その翌年に卵巣がんを病んで、余命半年だったんてすよ~」、少し大袈裟に話す。 より注意深くより広く診てもらえるのでは?との患者の一縷の望みを託したつもり… . . . 本文を読む
コメント (2)

♪朝霧にまだ明けやらぬ街しづか

2010年12月21日 08時15分38秒 | さくら的非日常の日々
午前7時過ぎの名張の朝。ほんとうは、この正面に桔梗が丘駅が見えるはずなんだけれど。 時ならぬ深い朝霧に包まれて、視界は20メートルほどか…。バイクで走っていると、視界は5メートルほどの感覚で、恐ろしいったらないの。 いつになく早起きのさくら、今日は胃カメラの予約でNTT西日本大阪病院に向かうところだ。 . . . 本文を読む
コメント

♪今日は、いつになく早寝をしますぅ

2010年12月20日 22時25分15秒 | さくら的非日常の日々
12月20日 (月) 晴 3週間ぶりに踊りのお稽古。 新しい演目は、「みやこの四季」だ。 京都の四季を踊り分ける。 かわいい舞妓さんに、なりきって踊る。 うふ。 うふふ… そんなん、アリ?                                  先輩の渡邊さんも真剣♪ . . . 本文を読む
コメント

♪女三代、 楽しく暮らす  不幸せ?

2010年12月19日 23時38分44秒 | さくら的非日常の日々
今日もパパはご出勤~! いったい、世間さまは週休2日だというのに、この半年ほどはほとんど週に1~3回の帰宅が続いており、毎週末は「家族の日」と決めて息子一家と夕食を共にしているさくらとしては、すこぶる機嫌がよろしくない。 昨日は、実家の跡取り・英登くんの奥さん、るり子さんの1周忌が松阪で催され、ムリして休んで法要に参加したのだったけれど、今日はまたまた仕事だって。 その上、たぶん終電帰宅だそ . . . 本文を読む
コメント (2)

♪さくらの擬声に、みるくあわてる

2010年12月19日 12時03分20秒 | 猫のみるく的生活
朝から電話がかかり、それぞれに重い内容だったりして、ベッドにもぐり込んだまま、子機や携帯を使っている。 その間、ママたちとお昼に行く約束が出来、香代子さんとお泊まり忘年会、美代ちゃんとの予定などが決まっていく。 「お気楽なのは、あなただけよ~」と声をかけても、さくらの胸の上に上がって知らん顔をしている、みるく♪ 「うにゃぁお~♪」 「にゃお~ん」 「うんにゃん♪」 ためしに擬声を発してみた。 . . . 本文を読む
コメント (1)

♪三重県の皆々さまへ、お知らせです

2010年12月18日 13時22分22秒 | 金つなぎの会
12月18日 (土) 晴 昨夜、朝日新聞津総局の男性記者さんから連絡をいただき、「伊賀版に掲載された上野満男記者の記事を再掲したい。 ついては、追加取材を…」と言ってくださった。 「ありがとうございます。 病友の皆さまの励ましになれば…」と、喜んで受けた。 今朝一番にあずきさんからメールが入り、「田中さんからも 『 朝日新聞、載ってるね~♪ 』 とメールが入りましたよ! 」と記した絵文字付き . . . 本文を読む
コメント (2)

金つなぎ・ふれあいクリスマス! その③

2010年12月18日 01時33分02秒 | 金つなぎの会
がん・難病患者が、こんなに盛大で華やかなパーティを開いて、いいかしら? 会創設以来15年。 がんの予後を生き延びる実践活動のなかから見つけ出した、【五つの理念】とモットーを信じて、ほんとうに明るく強く前向きに、足並み揃えて生き延びてきました。 言葉の力に励まされ、仲間の絆を結び合う。 ここにひとつの成功譚が生まれ、ひとつの成功譚は二つに、二つは四つに、四つは十六に! おかげさまで、がんの広が . . . 本文を読む
コメント (8)

♪あたし達は、きょうだいなのよ!

2010年12月17日 22時49分24秒 | さくら的非日常の日々
12月17日 (金) 晴 昨日、NTT大阪西日本病院の戸梶事務長のNTT本社時代の【戦友】を、自他ともに許す美代ちゃんと連絡がつき、急なことだけれど忘年会をすることになり、ミナミからキタに上がる。 寒い夜。 再発膀胱炎も完治とはいかず、昨夜は4時間、一昨夜は完徹。 がん患者ならずとも早々に帰宅して体力温存をはかるでしょうに、さくらは嬉々として盛り場に向かう。 美代ちゃん♪ 現役のころの感触が . . . 本文を読む
コメント

♪あなたが良ければ、 明日からでも!

2010年12月17日 00時01分20秒 | さくら的非日常の日々
昨夜は4時に寝て、朝8時に玉ちゃんに起こされた。 「もう、皆で朝ごはんを食べてるよ!」 あらら、たいへん! あわただしく着替えを済ませ、またまた、インターネットカフェに原稿送信に行かなくては。 「今から、社会見学ですぅ。 ネットカフェにご案内しましょう♪」 ニノパパさん、玉ちゃん、黒ちゃんの3人は好奇心で目をキラキラさせながら同行くださった。 桃谷でお三方と別れて、ひとり、NTT大阪西日本病 . . . 本文を読む
コメント (2)

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?