さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

🎵 アベノマスクが届きました。 中々の品ではありますけれどね

2020年06月10日 23時29分27秒 | さくらジャーナル
6月10日(水)  曇のち雨 元々マスク不要論者のさくらは、アベノマスクも要らないのだけれど、お国が下さるというので、有難く頂戴した。 孫娘が先週末に、「うちんチ4人家族なのに、2枚だって。 皆が要らないって言うから、市役所の箱に入れに行くわ」と言っていた。 昨日、我が家に届いた件のマスク、少し小ぶりだけれど、一見、布製のなかなかの代物に見える。 「当初4社に発注」と発表されていたものが、結 . . . 本文を読む
コメント

🎵 枯れ木が緑の芽を吹いて、 深紅の花は今なお咲き誇る不思議、不可思議

2020年06月09日 21時44分36秒 | さくら的非日常の日々
6月9日(火)  曇 昨年の春先に買ったマンデビラのローズ・ジャイアントが冬越し出来ずに蔓から枯れ始め、直径5㍉ほどの主木も枯れ果ててしまった。 鉢は地しばりやドクダミの自生するがままにまかせてあり、やむなく買った今年の新苗を植えるべく、鉢を覆っていたどくだみたちを抜いたら、なんと! 根っこから、か細い新芽が出ているっ! 司馬遼太郎先生の『播磨灘物語』に、主人公・黒田如水官兵衛が、荒木村重の . . . 本文を読む
コメント

🎵 今日から踊りのお稽古も、 足に錘を付けて励みます!

2020年06月08日 19時46分07秒 | さくら的非日常の日々
6月7日(月)  晴 昨夜は、長男宅からママが、「今日の夕ご飯は餃子ですが、ご一緒にいかがですか?」と家族LINEで誘ってくれた。 息子一家が手づくりする餃子は、餡の歯ごたえが程よくシャキシャキ感を残し、美味・満足である。 食事のあと、「こんなの、要らない? 筋力UPに手首でも足首でも効果あるよ♪」 健康フリークのさくら、否やもなく飛びついた。 27年前、「骨皮筋右衛門」の体で、壁を伝ってよ . . . 本文を読む
コメント

🎵 【 友達以上・恋人未満 】 の友人と、 深夜に明るく前向きな話で盛り上がる。 難有り有難し!

2020年06月07日 17時21分20秒 | さくら的非日常の日々
6月7日(日)  晴 昨夜は、午前1時前に松阪の友人・岡氏から、お願いしていたCDのレーベルの内容について問い合わせの電話が入り、「その後、いかが?」、「あなたこそ、マダニ被害はどうなった?」、「芯が残って、今も痒くて・・・」 私たちは、レーベルの件が終わってもまだ、日々の生き方や考え方などについて、話題の途切れることがなく、電話が終わったのは、午前2時少し前のことであった。 岡氏は高校の同 . . . 本文を読む
コメント

🎵 ムカデ退治の薬剤を買いに行き、 それより先に花苗を選ぶ

2020年06月06日 22時56分08秒 | さくら的非日常の日々
6月6日(土)  曇 午後、少し離れたホームセンターに徒歩で行く。 ムカデ退治の薬剤調達と健康づくりのウォーキングのためである。 毎日、目標7000歩のウオーキングをクリアできているので、すこぶる気分が良い。 新型コロナの蔓延で、外出自粛となりおうち籠りの日々は、寝返りを打つのもつらいほどの腰痛に悩まされていた。 いま、1日に1時間でも2時間でも速歩で動ける有難さ。 東京都健康長寿医療センタ . . . 本文を読む
コメント

🎵 実は、 忘れもしない5月29日に、 出たんですっ。 ム、ムカデがっ!

2020年06月05日 20時36分08秒 | さくら的非日常の日々
6月5日(金)  晴のち曇 夕方、マックスバリューに買い物に行き、懐かしい方にお会いした。 「あらら、きんちゃん~♪」 【日本一美味しい、お好み焼き】を提供してくれていた「お好み焼き・きんたろう」のオーナーが、体力低下を理由に趣味の写真で「森岡写真館」を開業されて、10年近くになるだろうか? 閉店を惜しむきんたろうファンに集まっていただき、市内の集会所で『一日きんたろうまつり』を開催し、大好 . . . 本文を読む
コメント

🎵 馴染みの無い街を歩く、 「 痒い、 痒い❗ 」  帰宅して庭木を見たら 「 痒い、 痒い❗ 」。  やだなぁ、もう!.

2020年06月04日 20時49分41秒 | さくら的非日常の日々
6月4日(木)   曇 名張の先週からの天候を見ると、梅雨入り宣言の情報があっても良いかと思うけれど、ワイドショーは相変わらずの新型コロナ情報ばかりで、頼りなげなMCさんが、「・・・と思います」、「・・・と思われます」って。 おい、おい。 裏取りした確定情報を提供する、これ、ジャーナリズムの基本ですよ♪ 散歩がてら隣り街のフクダさん宅に、晩柑をお届けした。 馴染みのない街には手入れの行き届い . . . 本文を読む
コメント

🎵 我が街に野菜の無人販売所が出来、 奈良の病友さんから晩柑をいただき、 痒い痒い病に悩まされ・・・

2020年06月03日 20時55分04秒 | さくら的非日常の日々
6月3日(水)   曇 用足しに出た道すがら、我が街の入り口に野菜の無人販売所が出来ていて、おじさんが一人、眺めておられる。 「サニーレタスとサラダ菜を出品してますのや。 シルバー人材センターの仲間30人と始めました」 「新玉ねぎ2袋とサニーレタスを!」と300円投入しようとしたら、「いいから、いいから。 レタスは僕からのおまけや」って。 野菜大好き・さくら、2日に1度は散歩がてらのぞきに来さ . . . 本文を読む
コメント

🎵 「 えっ、 マダニですか?  ダニ媒介感染症に、気をつける? 」 。 頬に喰いついたマダニは・・・

2020年06月02日 22時34分49秒 | さくら的非日常の日々
6月2日(火)  晴 一昨日から、内腿とウエスト周り、頬にかゆみを覚え、確認したら小さい赤瘢が盛り上がっている。 今年のお正月明けに赤く膨れた水疱を、「こののち、たくさん発症するようなら、難病の類天疱瘡かも?」と、診断されてぎょっとしたので、今回は早めに岡田皮膚科を受診する。 院長の岡田先生は、やさしく穏やかなDrで、診立てが確実(とさくらは信頼している!)で、安心できる。 「足とウエストは . . . 本文を読む
コメント (1)

🎵 COVー19英霊さまのご逝去には、 応分の確たる理由がある

2020年06月01日 20時55分17秒 | さくらジャーナル
6月1日(月) 曇 毎朝、仏壇のお給仕をし、般若心経を1巻上げさせていただき、私の一日が始まる。 余命半年の私に、高校時代の恩師・殿本聖典先生が伝えてくださった般若心経のおかげで、心が落ち着き、師のお導きのとおり【菩薩行】に進ませていただいた。 まことに力のある、有難い経文である。 毎朝、招きもしないのにみるくが勝手にやって来て、ことわりもなく私の膝に上がり、香偈、懺悔文から始まり、開経偈 . . . 本文を読む
コメント (2)

老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり

人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?