“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング 例会

2014年11月12日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

横浜の18区を歩こう 港南区

円海山・大岡川源流

 

 

円海山からの眺め

円海山・・・港南区・栄区境近くに位置する海抜153.3mの山。

小高い丘にすぎないが、北側が開けて眺望が良い。

周辺に、ビートルズトレイル・氷取沢市民の森ルート・氷取沢いっしんどうルート

光明寺ー梅沢山ルート・瀬上市民の森ルートなど、散策路が整備されている。

 

1.日時     11月12日(水)

2.例会名    横浜の18区を歩こう 港南区 円海山周辺

港南区は北東を京浜急行本線が通り、また北東から中央部にかけて横浜市営地下鉄ブルーラインが

通り、さらに南は根岸線が通っている。

1950年代から宅地開発が始まり、巨大団地が形成され、人口は爆発的に増加した。

3.主催者    よこはまウオーキング協会

 

4.集合場所    港南台中央公園

 

ドウダンツツジが黄葉を始めました。

イチョウが黄葉を始めました。

 

コースの風景

40年前に建設されたマンションが道の両側に林立。

発足時の人口は約9万5千人であったが、現在では22万人が暮らす住宅都市。

 

 

昼食をとりました。

 

 

田中神社近くの街路樹も、黄葉が始まりました。

 

 

何の木か分かりませんが、美しかったので パチリ

 

 

翁の家の近くを流れる二ケ領用水も秋の気配。