チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
2022.07.25 駅の燕の親子

先日、JR西宮駅へ降りる階段のところに、こんな張り紙があった。
燕の雛が、巣から落ちてしまったとのこと。
でしゃばりな私は、駅のみどりの窓口に聞きに行った。
「雛は、何匹落ちたのですか?」「2匹です。」
「その2匹は、落ちても生きていましたか?」「生きていました。」
「それは,どうしましたか?」「巣は,高すぎて無理なので、窓枠に置きました。」

「雛が自力で戻れなかったら、生きられないのです。」とのこと。
あんなに高いところへ、まるで垂直に飛んで戻るのは、雛には、到底無理。自力帰巣は
とてもむり。
でも、燕のお母さんが、下に居る2匹の雛のことを、自分の子供だと認識してくれ
たらいいのだけど。そして、餌を与えてくれたら、雛は生き延びられるのだけど。

それから、通るたびに気になっていた。
緑の窓口に、何回も聞きに行った。
「雛は、生きている模様ですか?」「いえ、それはわかりません。」

その後、数日してそこを通ると、『え、2匹居る。すごい!生きていたんだ。
でも3匹ではないので、雛は1匹だけ助かったのかしら?』と思っていた。

すると、今日のこと。見上げてみると、何と、3匹並んでいるではありませんか?
眼をパチクリ。本当?

蟻の様に、小さく見えるので、大きく拡大した写真。親子3匹無事だった!
真ん中が親鳥、両横が嘴が少し黄色く見えたから、雛鳥だと思う。
あ〜!みなさん無事だったのね。今日は、とても良い日となりました。
駅のみどりの窓口に、「3匹共居ましたよ。雛2匹は生きていましたよ。」と
報告に行った。
それを聞いた駅員さんの、優しい嬉しそうな顔。
そして、温かい処置に、心からお礼を言って、帰ってきた。
JR西宮駅の職員の皆様、本当にありがとうございました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )