MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

見た目の涼しさ&食欲

2005-07-19 23:25:45 | 毎日の食事 和風 中華風
夏になると暑さや冷房の冷えで体調を崩し、食欲が減退したり、
反対に夏バテしないように、いっぱい食べすぎて
かえってお腹をこわしたりする事もあります。

五感の一つである、“目から入ってくる食事”を考えています。
もちろん味、香り、食感も作用しますが、
まず料理が食卓に上ったとき一番先に思うことは、
目で見て“あぁ~美味しそう!”という事でしょうか。
今の時期だったら“涼しそう!”と。。。
そう感じてから、次へのアプローチになります。
涼しく感じる白と緑色を強調するもの、
辛そうで食欲も増すもの、と思うものを作って見ました。
決して難しいものではなく、実にシンプル~

【はんぺんと水菜のレモンマヨのサラダ】

はんぺんは短冊にカット、水菜も同じ長さにカットして
氷水につけパリッとさせ、水気をよく拭き取ります。
ボウルに入れ、レモン汁、マヨネーズ
松の実を加えて出来上がり。
松の実は軽くローストして、粗みじん切りにして加えます。



【麻婆豆腐】
花椒を多めに入れています。

空心菜入り中華丼

2005-07-19 19:11:39 | 料理教室レシピ

名前のごとく、茎の部分が空洞になっている空心菜

はじめて食べたのが10年位前の香港で。。。
新種野菜なので興味津々~
単身赴任中だった主人に、早速飲茶に連れて行ってもらい、
ワゴンからチョイス、これが美味しい!
見た目、炒めてあるだけなのに何で?って感じでした。
ワゴンを運んできたお店の人の後を追って行くと、
ガラス張りになっている調理場に辿り着き、覗くと白湯スープにサッと入れ
茹でて、ピーナツ油と花椒塩等々を加え、サッと炒めて作っていました。
火力もすごいから短時間で出来るのですね~

私は白湯ではなく、簡単に粉末の貝柱でスープを作り、サッと茹で炒めています。
スープも作るから一石二鳥。。
空心菜は、加熱するとぬめりがでて、ミネラルやカロチンが豊富な食材です。
今回はもやし、赤パプリカ、タコ、モンゴイカを使い、
味付けは粉末の貝柱と花椒塩、お醤油、最後にとろみをつけています。

2001年6月教室メニューでは、
牛肉と空心菜をオイスターソースで炒め
アジアンなご飯を作りました







チェリーケーキ

2005-07-19 00:00:30 | 手作りお菓子 パン サンドイッチ
2年前にラム酒に漬け込んだ佐藤錦



漬け始めは↑綺麗な色ですが、
今は飴色になって、ケーキ作りに適す位になりました。
50g程取り出し、みじん切りにして使用
焼くことによって、ラム酒の強さが消え、丁度良い感じになります。
バターをたっぷり使ったケーキは、焼いて1日~2日経ったほうが
しっとりして、味も馴染んできます。