高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

高島平再生プロジェクトも、「アド街ック天国」で紹介されます。

2008年06月29日 00時45分43秒 | ●高島平・地元コラボ企画
昨日(27日)は高島平再生プロジェクトの定例会の日でした。

最近は定例会以外に、関連する集まりがいろいろ増えていますが、私の方も仕事が忙しくて出席できない会が増えています。

昨日もプロジェクト分会やFM運営委員会の同じメンバーである、三井さん(高島平きもの新聞社長)や堀口さん(高島平地区小地域ネットワーク代表)に、徹夜仕事で欠席の旨の連絡を昼早々に入れ、後日詳細を聞かせて下さるようお願いしました。
(結局は神様?の計らいで徹夜にならず、地元で「Lu Mico」の“メニュー研究”に勤しんだわけですが・・・)

いよいよ来週の土曜日(7月5日)に、テレビ東京でPM9時からの「アド街ック天国」で高島平が紹介されますが、実はその中で「高島平再生プロジェクト」も紹介されます。

どんなことが放送されるか分りませんが、雰囲気を垣間見ることができるかと思います。

日本は最近、“足元”がぐらついてるのではないか?と思えるような事が多いですが、我々にできることは“地元”から良くしていくことだと思います。

「高島平再生プロジェクト」の紹介から、そんな熱意が少しでも伝わればと思うのですが・・・。

今日は昼前から会社に来いて、出版社と7月7日発売雑誌の原稿のやり取りの今真っ最中です。
このまま朝まで仕事で、日曜の何時に帰れるか分りません。

会社は神保町にありますが、板橋区(高島平)のことを思いながら、千代田区で3時間置きに間食して、汗を流しております。
(残念ながら、皮下脂肪が流れない・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする