昨日書いた一番新しいノートを、ノートAとします。
そして、“高島平活性”のアイデアを書いたノートをノートB、“ミストラル”等のアイデアを書いたノートを、ノートCと呼ぶことにします。
今日、ノートAの最初の見開きに書かれてる人脈を数えてるみると、仕事や地元の活動絡みの人が49人。
地元の飲み仲間も書いてみたんですが、その人数が15人。
一見、飲み仲間は仕事に関係なさそうに見えますが、自分にとっては仕事で疲れた時の、ビタミン源的なもので、なくてはならない人たちです。
合わせて64人。
生涯を通してお付き合いをしたい人でもあるので、自分には大変に大きな“財産”です。
数えてみて、私が改めて“人”に恵まれているかが分かります。
これから何かで元気をなくしたり、疲れた時にこのノートAの最初の見開きを見ると、きっと元気になると思います。
皆さんもノートAを作ってみませんか。
世の中にお金より価値があるものが、人それぞれにあるかと思います・・・
そして、“高島平活性”のアイデアを書いたノートをノートB、“ミストラル”等のアイデアを書いたノートを、ノートCと呼ぶことにします。
今日、ノートAの最初の見開きに書かれてる人脈を数えてるみると、仕事や地元の活動絡みの人が49人。
地元の飲み仲間も書いてみたんですが、その人数が15人。
一見、飲み仲間は仕事に関係なさそうに見えますが、自分にとっては仕事で疲れた時の、ビタミン源的なもので、なくてはならない人たちです。
合わせて64人。
生涯を通してお付き合いをしたい人でもあるので、自分には大変に大きな“財産”です。
数えてみて、私が改めて“人”に恵まれているかが分かります。
これから何かで元気をなくしたり、疲れた時にこのノートAの最初の見開きを見ると、きっと元気になると思います。
皆さんもノートAを作ってみませんか。
世の中にお金より価値があるものが、人それぞれにあるかと思います・・・