古伊万里江戸後期ふぉ~ゆ~

古伊万里江戸後期もの中心のブログ

龍紋大深皿

2009年01月16日 20時51分58秒 | 古伊万里=染付中皿
ちょっと見には、幕末くらいに見えるかもしれませんが、
時代は、そこそこあって、宝暦~天明期くらいの大深皿と思います。
ですから、200年以上まえの作品となります。




清朝磁器の龍をモデルにして描いてあります。
龍図って、日本人より外国人に人気があるそうですね。

ぼくも、たまに買いますが、あんまり得意な絵柄でないので、
いつもは、段ボールの中の住民になっています。(笑)





窓絵の中は、わかりづらかも知れませんが、松竹梅と牡丹が描いてあり、
古伊万里定番の図柄ですが、
ちょっと真中のハート型の窓が気にって買いました。(笑)






直径約30cm高さ約4,5cm

        時代は、宝暦~天明期のころ


コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする