三月って、こんなに寒い日がおおいんでしたかね?
昼間の気温が、10度にとどない日がおおいんですよ。
春が遅いのは、東日本だけみたいですね。
繁華街というか、デパートやホームセンターへいってみると、
いつもこんなに混んでいたかとおもうほど、人がいました。
おそらく消費税前の駆け込み需要なんでしょうね。。
景気も、いくらか回復しているんでしょうかね?
****************************
これは、江戸中期後半くらいのお皿と思われます。
いったい何を意味しているんでしょうね?
判じ物でしょうかね?
わたしには、わかりませんので、わかる方いたら教えてくださいね。
これだけ、意味不明の絵付けの伊万里は、めずらしいと思います。
直径30センチほど。江戸中期後半~後期前半くらい。