goo

『永遠の0』その23(終戦記念日に思う!)

2015年08月15日 | O60→70(オーバー70歳)
【398~399ページ】
「大和」の出撃は絶望的なものでした。沖縄の海岸に乗り上げて陸上砲台として上陸した米軍を砲撃するという荒唐無稽な作戦のために出撃させられたのです。しかしそんなことができ得るはずもありません。航空機の護衛もなく、一隻の戦艦と数隻の護衛艦が沖縄にたどり着けることなど、万が一にもあり得ないことです。
つまり「大和」もまた特攻だったのです。そしてこの特攻は「大和」の乗組員3千3百人とその他の小型艦艇の乗組員を道連れにするものでした。この作戦を立てた参謀たちは人間の命など屁とも思わなかったのでしょう。3千3百人の乗組員たちそれぞれ家族がいて、母や妻、それに子供や兄弟がいる人間の姿を想像できなかったのでしょう。負けることがわかっている戦いでも、むざむざ手をこまねいているわけにはいかず、それなら特別攻撃で、意地を見せるという軍部のメンツのために「大和」と数隻の軽巡、駆逐艦、それに数千人の将兵が使われたです。

〔ken〕スティービン・R・コヴィー氏著「7つの習慣(人格主義の回復)」とは、❶主体的である❷終わりを思い描くことから始める❸最優先事項を優先する❹Win-Winを考える❺まず理解に徹し、理解される❻シナジーを創り出す❼刃を研ぐことです。第二次世界大戦ての日本には、とくに「❷終わりを思い描くことから始める」発想が、まったくと言って良いほど欠けていたのですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )