goo

江ノ島・鎌倉フリーきっぷ!

2016年07月17日 | O60→70(オーバー70歳)
新書片手に、江ノ島・鎌倉で祝日を楽しむことにしよう。ちょっと天候が不安定で、蒸し暑いけれど----。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

「わかば」がピカピカしている〈英訳付〉

2016年07月17日 | たばこの気持ち
▼日本酒は、かつて特急酒、一級酒、二級酒がありました。それぞれの税率が異なり、価格差も明確でしたが、税制改正によって撤廃されました。たばこにも高齢者や低所得者層向けという理由で、販売数量が少ない一部のたばこが低価格(旧3級品)で提供されていました。
▼しかし、私の推測では、東日本大震災によるたばこ供給不足により、わかばやエコーを初めて吸った人々が、「案外、美味しい」と気づいたこと、さらには長引く不景気の中で、安いたばこが支持されたことなどにより、徐々に地方銘柄であったわかばとエコーが、コンビニでもよく目にするようになりました。
▼そして、いつの間にか売れ筋のたばとして定着しました(トップ10にランクインし、現在は4位と5位ですね)。そこで黙っていなかったのは、喫煙規制を推進している厚労省などです。ついに、今年の4月から、旧3級品が段階的に大幅増税されることになりました。
▼それに応じ、メーカーのJTは製品の付加価値を高めるとして、フィルムでカバーすると表明していました。一昨日、近くのスーパーをのぞいたら、新しくなったわかばが目に入ったので、一つ買い求め吸ってみました。イメージとはすごいもので、新鮮さを感じた上に、美味しくなったように思いました。

▼There used to be limited express sake, first-class sake, and second-class sake. Each tax rate was different, and the price difference was clear, but it was abolished by the tax reform. Some cigarettes, which were sold in small quantities, were offered at low prices (former third-class products) because they were targeted at the elderly and low-income groups.
▼However, my guess is that people who smoked Wakaba and Echo for the first time realized that Wakaba and Echo were surprisingly delicious due to the shortage of tobacco supply caused by the Great East Japan Earthquake, and that cheap cigarettes were supported in the prolonged recession. As a result, local brands such as Wakaba and Echo gradually began to be seen at convenience stores.
▼And before we knew it, it had become a hot-selling tobacco product (ranked in the top 10 and is currently ranked 4th and 5th). The Ministry of Health, Labor and Welfare, which is promoting smoking regulations, did not remain silent. Finally, from April this year, the tax on the former 3rd grade products will be increased in stages.
▼ In response, the manufacturer JT announced that it would cover it with a film to increase the added value of the product. The day before yesterday, when I was looking at a nearby supermarket, I saw a new Wakaba, so I bought one and smoked it. The image is amazing, and I felt fresh, and I thought it was delicious.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

抜き書き帳『出発は遂におとずれず』(8/完)

2016年07月17日 | 小説・映画等に出てくる「たばこ」
「出発は遂におとずれず」②

【388ページ】
ひどい疲れが私を襲い、部屋のベッドに仰けになった。危惧した事態のどんな徴候もなかったからその限りに於いてもう案ずることは何もなかったのに、言いようのない寂寥が広がっていた。時点が移ってしまえば、想像することさえ感じていた、死の方に進まなくてもいい生きのびられる世界は、色あせて有りふれたものにしぼんでしまい、そこで手ばなしで享受できると考えた生の充実は手のひらの指のすきまからこぼれてしまったのか。装われた詭弁があとくち悪く口腔を刺激し、生きのびようと腐心する私を支える強い論理を見つけ出すことができない。

【389ページ】
おそい夕食が用意されて酒も配られた。食卓についた准士官以上は、まださぐり合う猜疑心でお互いを伏し目がちな姿勢にさせた。何と言っても覆うことのできない虚脱がそこにあった。

[ken] 島尾敏雄さんは第十八震洋特攻隊隊長として、鹿児島県奄美群島加計呂麻島に赴任し、6月23日に沖縄が陥落したことから、自分たちの出撃令を待つ日々を過ごしました。
ちなみに、日本で唯一の地上戦となった沖縄戦では、総勢200,656人〔沖縄県援護課発表 1976年(昭和51)年3月〕が犠牲となりました。内訳は日本が188,136人にのぼり、沖縄県出身者122,228人の中では一般人が94,000人、軍人・軍属28,228人、他都道府県出身兵65,908人、アメリカも12,520人が犠牲となっています。
沖縄という最重要軍事拠点がアメリカの手にわたり、結果的に加計呂麻島は「蚊帳の外」状態になりました。情報が少ないなかで、こちらから打って出ることもできず、敵も攻めてこない日々はさぞかし辛かったろうと推測します。そして、いよいよ1945年8月13日に特攻戦が発動され出撃命令を受けますが、即時待機のうちに終戦を迎えました。
180名の部隊の責任者として、終戦直後の兵士たちの様子を「虚脱」という言葉で正確に描写し、暴挙や混乱を生じさせることなく帰還までの仕事をやり遂げました。帰還後、小説ではトエにあたる女性と結婚し、作家としての生活をスタートさせたわけですが、これからも島尾敏雄さんの他の作品を読んでみたいと思います。(終わり)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )