goo

コロナ感染のリバウンドについて

2021年06月27日 | O60→70(オーバー70歳)
▼東京都のコロナ感染が右肩上がりです。今週も上京する予定ですが、ちょっと怖くなってきました。



▼東京オリパラを控え、リバウンドの懸念がますます現実味を帯びてきました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

天衣無縫の陶芸家 辻村史郎さん〈英訳付〉

2021年06月27日 | 気ままな横浜ライフ
6月16日深夜、再放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』を見ていたら、びっくりして目が覚めました。国内外で大人気の陶芸家・辻村史朗(つじむらしろう)さんですが、私は初めて知りました。

Late at night on 16 June, I was watching a re-run of NHK's 'Professionals: The Way of Work' when I woke up with a surprise.
I had never heard of Shiro Tsujimura, a ceramic artist who is very popular in Japan and abroad.



目指す作品に向かって一心不乱の日々、とにかくたくさん作って焼くのです。鬼気迫る集中力に圧倒されました。自宅周辺には多くの作品が、放置されています。

They were single-mindedly focused on the work they were aiming for, and they just made and baked a lot of it. I was overwhelmed by the uncanny concentration. Many works of art are left unattended in the vicinity of his home.

自分が独学であったこともあり、弟子はとらない主義をとっていましたが、唯一の例外として元総理大臣の細川護煕氏がいます。押しかけて、無理やりの弟子入りだったそうです。私は、辻村史朗さんの生き様に少なからず心動かされました。

As he was self-taught, he took the principle of not taking on apprentices, the only exception being former Prime Minister Hosokawa Morihiro. He was forced to come over and become an apprentice. I was more than a little moved by Shiro Tsujimura's way of life.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

飲料自販機のあるべき姿について〈英訳付〉

2021年06月27日 | 気ままな横浜ライフ
近所の2つ飲料自販機を比べてみたら、POKKA  & SAPPOROさんよりも、Asahiさんに軍配を挙げたいと思います。

If I compare two nearby beverage vending machines, I would like to give Asahi the winner over POKKA & SAPPORO.


どちらも目立つように「100円」のステッカーを貼っています。しかし、会社のロゴを避けて貼っているAsahiさんが正しく、ロゴの上に「100円」を被せたPOKKA  & SAPPOROさんは間違っていますね。

Both have a sticker of "100 yen" so that they stand out.
However, Asahi is correct in avoiding the company logo, and POKKA & SAPPORO is wrong in putting "100 yen" over the logo.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )