もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120320 薬師池の梅 10 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2012年03月24日 00時06分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 こちらのレンズのおまけは「椿」?品種名は「参平:さんぺい」
 こちらのレンズが寄りで成功するとは?原寸有り。このレンズの方が守備範囲が広そうだ。これで「薬師池」のおまけを終わりにして、明日から(03/22)の「相模原北公園」へ。明日の午後は晴れそうだが「城山片栗の里」は日曜日かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/100秒 補正-0 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120320 薬師池の梅 09 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2012年03月24日 00時05分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 こちらのレンズのおまけは「椿」?品種名は「太郎冠者」
 背の高い椿の木だが?「狂言」に似合うとは思えないが?順光だったはずだが、全体が白く飛びそう?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/125秒 補正-0 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120320 薬師池の梅 08 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月24日 00時04分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 このレンズは「馬酔木:あしびorあせび」。少し下がって全体を?
 きれいに写っている。これは、原寸で出す。このくらいの距離なら守備範囲なのか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120320 薬師池の梅 07 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月24日 00時03分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 レンズそれぞれにおまけの花が違う。このレンズは「馬酔木:あしびorあせび」
 きれいに写っている様に見える。しかし、原寸で出すところまでは追い込めていない。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-50 1/250秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120320 薬師池の梅 06 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2012年03月24日 00時02分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 先ほどの池の下流?原寸を出して良いくらいの絵。でも、大きすぎて圧縮しないとフォト蔵にも納められない?
 やはり餅屋は餅屋?(風景は広角?)ただ、上の池の撮影は失敗だったのだが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/100秒 補正-0 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120320 薬師池の梅 05 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月24日 00時01分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/20)は「薬師池」へ。梅を撮りに行ったのだが?今日はおまけ。
 寄り専門のレンズが似合わないことを?なんとなくみれるけど、それまでのこと。
 操作性が悪いだけか?腕も悪そうだ?けど、dataが残るのは気楽。自動絞りなのに絞り羽根が9枚と言うのは良いな。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0.7 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする