もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120322 相模原北公園 09 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月25日 00時06分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 白梅の品種名は「文珠:もんじゅ?」。切り取り縮小、原寸有り。本番写真?
 白梅と紅梅の花が重なって出来ています??この公園の梅の木は、紅白の混じったものがかなり有ります?このレンズの原寸有りのこの写真、やっと、一矢報いることが出来たかな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/160秒 補正-0.3 F11 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120322 相模原北公園 08 Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8

2012年03月25日 00時05分00秒 | Contax zeiss etc

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 白梅に見えていた、梅の品種名は「文珠:もんじゅ」?これも、原寸有りの記録写真。前回が表なら、これは裏から?
 この絵では、白梅の木に見える?とは言い難い。真ん中に紅い枝が?今日は、このレンズ3枚とも原寸有り?今日はテッサーの日。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/200秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120322 相模原北公園 07 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月25日 00時04分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 白梅の品種名は「文珠:もんじゅ?」。切り取り縮小、原寸無し。記録写真。
 白梅と紅梅の枝が重なっています?同じ一つの木の中で?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F11 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120322 相模原北公園 06 Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8

2012年03月25日 00時03分00秒 | Contax zeiss etc

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 白梅に見える梅の品種名は「文珠:もんじゅ」?原寸有りの記録写真。
 この絵では名前の確認はできませんが?背景に紅梅が写っているようですが、白梅の木に見えます。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120322 相模原北公園 05 Carl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE

2012年03月25日 00時02分00秒 | コシナZE MPlanar 50mm F2

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 白梅の品種名は「文珠:もんじゅ?」。切り取り縮小、原寸無し。記録写真。
 いよいよ梅の花、のはずだったが、まずは、花の名札から。白梅でよいですか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120322 相模原北公園 04 Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8

2012年03月25日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

 (03/22)は相模原北公園へ、梅の花を撮りに?
 こちらはおまけから。二色の馬酔木。二つ木があるのか?枝変わりであるのか?判らない。
 写りはかなり良。原寸有り。上の方の卵形が蕾み、真ん中より下のおちょぼ口が花?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/160秒 補正-0.7 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする