もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20120325 城山片栗の里 18 Nikkor Reflex 500mm F8

2012年03月30日 06時39分46秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (03/25)は城山片栗の里へ。これは、片栗の花ではなくおまけ?
 これが一番雪割草らしい?「雪割草」の花のアップ?
 絵の様でおもしろい?今日で退職。しばらく闘病かな?体力作りに写真撮り散歩。それなのに明日は雨?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-1250 1/500 補正-0.3 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120325 城山片栗の里 17 Nikkor Reflex 500mm F8

2012年03月30日 05時41分12秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (03/25)は城山片栗の里へ。これは、片栗の花ではなくおまけ?
 これも、白い「雪割草」の花のアップ?
 白の基本形だけど?花びらの形が少し違う?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-1250 1/500 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120325 城山片栗の里 16 Nikkor Reflex 500mm F8

2012年03月30日 01時22分58秒 | Reflex Nikkor 500mm F8

 (03/25)は城山片栗の里へ。これは、片栗の花ではなくおまけ?
 これは、白い「雪割草」の花のアップ?
 白は基本形だけど?残りは十重、二十重?ミラーレンズのマクロ撮影は、絵の様でおもしろい。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2に Nikkor Reflex 500mm F8 台座付き
:ISO-800 1/500 補正-0 F8 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120325 城山片栗の里 15 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2012年03月30日 01時16分33秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (03/25)は「城山片栗の里」へ。片栗の花でなく、今日はおまけを?
 「雪割草」の花。原寸切り取り、縮小無し。
 雪割草の基本形?に見えるが、花びらが7枚と8枚。枯れ葉が多すぎて?葉っぱが判らない。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)三脚レリーズ使用。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120325 城山片栗の里 14 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2012年03月30日 01時02分38秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (03/25)は「城山片栗の里」へ。片栗の花でなく、今日からはおまけを?
 今日の本一?「猩々袴:ショウジョウバカマ」と「雪割草」の花。
 ショウジョウバカマは咲き始めたばかり。雪割草の基本形?は花びらが6枚。奥に、八重と言うか花が二重になっている?雪割草がある。これもその仲間だろうか?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/160秒 補正-0.7 F11 (AV:絞り優先)三脚レリーズ使用。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20120325 城山片栗の里 13 Carl Zeiss Jena Tesar 50mm F2.8

2012年03月30日 00時56分16秒 | Zeiss Jena etc

 (03/25)は「城山片栗の里」へ。片栗を撮りに?でも、今日は片栗以外を
 花は「雪割草」(昔、二輪草と書いてある札を見たことがあるけど?)。
 おとなしくてバランスの良い絵?強いて言えば、少し古いスタイルで描かれた絵の様な?古いレンズではあるのだけど。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に Carl Zeiss Jena Tesar 50mm F2.8
:ISO-200 1/80秒 補正-0.3 F11 (絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする