もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170629 東林間の緑道で花を探して 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月04日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

この花の名前も忘れてしまった。歳かな?

小田急線まで来たので、緑道を外れて。この花の木ではありませんよね?「ノウゼンカズラ?」かな?

帰る途中のマンションから。キダチチョウセンアサガオ(木立朝鮮朝顔)傷み出す前に撮れて良かった。明日からは「埼玉古代蓮の里」へ

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 27 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月04日 00時03分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

サブの記録画ですが、小さくすると字が読めなくなるので。此所に。

本番の絵。原寸切り取りアップです。85mmでもこの距離では。こんな物?

隣にこんな花も。サブの絵です。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 富山北で LRT で 21 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月04日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

駅と言うより車両止めが見えてきました。

終点「岩瀬浜」の駅ですね。街を歩いてから、電車で帰るつもりだったのですよ始めは。

岩瀬の街の地図。このコースに向かって歩く人もいました。僕は寄道をしたので船で富山の街まで帰ることにしました。明日からは其れを。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 62 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月04日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

これはとある喫茶店の中。大原美術館を一通り見た後、この店に寄るのが高校生の時からの夢だった。未だ健在だった。

左壁の絵はエルグレゴの絵のデッサン。奥の絵は天使の顔のカットアップ。誰が書いたのだろう。画学生? 

こちらは、マリアの顔のカットアップ。其れと壺。これも中々。よく判らないけど。

これが営業中の喫茶店の扉ですか?お店の名前も蔦に隠されてしまう。大原美術館といい、この喫茶店と言い。もう少しらしくても?

これで、倉敷での美術館までの旅を終わりにして。明日から、次は同じ日の午後の絵を。岡山で岡山城まで。後楽園には入らなかった。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする