もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 13 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月26日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

こちらも良く撮れました。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 12 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月26日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

久し振りの安心。改心に近い出来。もう1枚見出しの絵で。

名札の絵?同じ形に並べてみたのだ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 51 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月26日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

始めに見た、一面のアメリカ紫陽花。よく見るといくつかの種類が混じってる。本番の絵。遠いと、この様な絵も撮れると言うことか?

視野の広いサブの全体図。手前にも花が。

手前の花のアップだと思うけど、ごく一部。本番の絵。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 24 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月26日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

正しくロンドンタワーブリッジの様な?アーチ橋だから、真ん中から割れて持ち上がる様なことは無いのだろうけれど。

面白い。真ん中の部分に水平な橋があり。両側をアーチが支え、その上にも歩道面がある。

上も下も綺麗な公園の中の一部分。正しく親水公園。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする