もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 16 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月28日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

辛うじて撮れている?その証拠は、正面右の花弁に細い足の蜘蛛が止まっている。

説明はあるが、その姿の絵は無い。

代わりと言っては変だが?蓮の葉の上にさっきまで降っていた水が溜まっている。茎の方から、泡が上って来るのだ。撮れたのは偶然。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 53 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月28日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

写りとしては良。が、花としては是で良いのか?葉っぱの色も気になる?

サブカメラの名札記録の絵。枯れた葉という訳では無いのか?

隣に在った花の記録画、本番のカメラ。是だけ近ければ楽勝。光の中の白い花なのに是だけ撮れれば?何時もは何故失敗だ?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 26 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月28日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

正面を「泉と滝の広場」と言うのだそうだ。上の段の横一線から滝の様に水が落ちてくるそうだ。船から見られれば良かったのとは思う。

その右は?体育館?富山市総合体館だそうだ。えらく大きくないか?

船着き場へ向かう。再度橋を潜る。橋の名前は「天門橋」?天国への門ではないよね。赤い線が塔の上の方を渡っている。赤い糸電話だそうだ。告白のポイント??

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする