もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 10 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月24日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

本当は見出し絵に、アップを載せたいのだけど。

花が大きすぎて、一番手前の花弁の先端では、被写界深度が浅くてカバーしきれません。メシベが見えないので、違う撮り方も出来ませんし。

足下に在った花のの紹介です。踏まれてしまうのは可哀想かな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 49 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月24日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

面白い色の付き方をする花ですね。勿論本番の絵で切り取りアップ。

本番のレンズによる記録の絵。名札の絵ですね。時々、記録の絵の方が麒麗だったりする。

サブのカメラ(レンズ)による全体の記録の絵。是だけ写りが良いと助かります。「フラウ」と在るのだから?ドイツ系?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 22 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月24日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

最後の橋?がみえてきました。色の飾りがあります。

橋の下から覗くと、奥の方に船らしきものが?

こちらと同じ様な船ですね。船着き場はあそこ?またあの五月蠅いエンジンを回して向きを変えるのかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする