もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 19 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月29日 00時05分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

一番、花を大きく出しました。ピント位置はメシベ少し手前。正面?真上?からの方が楽だけど、らしくは撮れないので。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 18 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月29日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

今日、一番大きな絵?大きな花の横からは難しい。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 17 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月29日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

今日の蓮の名は「明光蓮(メイコウレン)」。出来が良かったので、三枚とも見出しの絵で出します。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 54 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月29日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

より白が多い方が「ウェディングドレス」なのか?雪よりも白いという歌はあったが?サブの全体図、記録写真。

本番写真の記録画?本番のアップは上手くいかなかった。細かな花が多い時は、中々決まらない。

サブのおまけ。ホワイト・クリスマスでは無いのかな?オーストラリアのクリスマス?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 27 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月29日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

船着場の新しい船の後ろに、充電装置がありますね。あすこに着けるのでしょう。正面レストランの、スターバックスの向こうを張る様な姿が派手目で気が引けますね。

新しい船はビニールで囲える様になってますね。こちらで無くて良かった。カメラで撮れなくなります。

富岩水上ラインの待合室?夏は冷房?冬は暖房?かな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする