もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 行田市の古代蓮の里で 08 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月08日 00時07分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

完璧では無いが、是が僕の求める、アップでの本番の絵。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170703 行田市の古代蓮の里で 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月08日 00時06分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

サブカメラの絵。5:22 だと言うのに。人が増える。

別なアップの絵から切り取り。綺麗には写るのだが、僕の求めるアップの絵では無い。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 33 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月08日 00時05分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

本番カメラ(レンズ)での原寸切り取りの絵。F5.6 1/400

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 32 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月08日 00時04分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

少し広く撮ってみた。記録のカメラ(レンズ)面目躍如。何故こちらの絵は横に広いか?名札の絵の両側には人間の肘が写ったので切り落としたからだ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 31 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月08日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

サブのカメラの記録の絵。でも、写りが良いの見出しで。中々良い写りだ。名前では無かった。日本で作られた紫陽花の寄せ植え?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 04 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月08日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

富山市消防局所属の船。消防船?「神通」これは、正面奥に見えた堤防の向こうを流れる神通川のことだ。

右手にも小さな船が止まっていた。タグボートだ。

タグボートを少し横から見ることが出来た。ディズニーの漫画に出てきそうな船だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 岡山のお城まで路面電車で 04 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月08日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

城下の駅が目の前だ。でも、城が見えない。大きな道路標識に岡山城とある。

城下停留場(城下駅のこと)しろちか?何?「城下」は「しろした」と読む。城下(じょうか)では無いのだ。

猫の絵で無いね。絵みたいだし、字みたいだし?電車は右折して行く。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする