もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 古代蓮の里で世界の蓮 03 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月17日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

写りは?悪いとは言わないが、花弁が傷み始めているのは残念。

「タイセイキン」?大吟醸では無いのか?

是も良かったが、やはり花が痛み始めている。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 42 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月17日 00時03分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

サブの絵で、名札が読めない。是がドーナツ色の花?

本番の絵の方を名札の記録に?本番の方の本番の絵は失敗?

是はおまけ。是も本番の記録の絵だが、花よりも名前に注目した。「九重の桜⇒八重の桜」読むと、音はずいぶん違うのだが?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 13 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月17日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

閘門が橋の下から見える。左側はせき止めだけ?兎に角右にしか閘門は無い。閘門を通るのは二度目かな?

他の絵の原寸切り取り。ピントが合っているからでは無い。閘門の上が車椅子を押して渡れるほどの橋になっていると言うことを見てもらうためだ。

望遠で、もう少しピントの合った絵。合図は何時するのだろう。船は右の閘門へ向かう。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 岡山のお城まで路面電車で 13 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月17日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

改めて像を見る。鳥の背中から滑り落ちる?あの右手は?

名札が彫ってあった。暗い色の石なので見難い。

階段を上って、「エキチカ(駅地下)」ならぬ「しろちか」から路面電車の駅に戻る。降りる時は真っ暗に見えたのだけど?階段が明るい。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする